当サイトのリンクには広告が含まれている場合があります。

僕が永遠の継続を誓ったコミュニティー

今回は僕自身が永遠の継続を誓ったコミュニティー「The 7th Marketing Club SNS(以下セブンス)」について紹介させていただきます。

セブンスは僕が半年前から参加しているコミュニティーです。

半年毎に募集をしているのですが、今回、僕はセブンスをもう半年継続することにしました。

そして、今の形でセブンスが続いていくなら、これから先もずっと継続することを誓ったコミュニティーです。

そんなセブンスのコミュニティーが12月13日までの期間限定で参加者を募集しています。

僕が継続を誓ったコミュニティーのリンクはこちら

継続を誓った理由

セブンスはメルマガに特化したコミュニティーです。

メルマガはとにかくメリットだらけなので必ずやった方がいいと思います。

でも、やっぱりハードルを高く考えてしまう人も多いですよね。

セブンスはそんなハードルをグググッと低くしてくれます。

それだけのコンテンツと環境が揃ってるんです。

ちなみに、今回のコンテンツ追加でAIにステップメールを書いたもらうコンテンツもあります。

なお、メルマガのメリットとしては次のようなものがあります。

  • 動画作成やブログ作成と比べるとテキストを書くだけと簡単作業
  • 読者の増加に伴い、同じ作業でも青天井に報酬がアップする
  • ブログ記事と違い、同じメールの再利用が可能
  • 信頼関係を構築しやすいため反応率が高い
  • 続ければ続けるほど収益アップして減ることがない

これまでメルマガをやったことない人が今から始めるのに最適なセブンスです。

そんなセブンスですが、すでにメルマガを実践している僕も永遠の継続を誓いました。

それはメルマガで特に重要な集客に関するメリットがたくさんあるからです。

例えば、フォロワー数が数万人のSNSアカウントで紹介してくれたり、読者数が数万人のメルマガで紹介してくれたり、セブンスメンバーしか参加できないめちゃめちゃ美味しい企画があったりするんです。

集客というのは本当に重要です。

集客さえできれば、あとはLPとステップメールで完全自動化できます。

特に今回はこれらLPとステップメールをAIにお願いできちゃうんです。

だから僕はこれだけでも大きな価値を感じていて、この仕組みが続く限りは、これからも継続していこう誓った訳なんです。

僕が継続を誓ったコミュニティーのリンクはこちら

僕からの特典

なお、クリスマスキャンペーンということで、僕からもプレゼント(特典)をつけて紹介します。

先日より僕はブログアフィリエイトを実践しているのですがここで使っているツールとAI用のプロンプトをプレゼントします。

これらのツールとプロンプトを駆使して2週間ほどで初報酬をゲットしてます。

また、AIに書いてもらった記事で検索1位も取っています。

サジェストキーワード取得ツール

サジェストキーワードを3階層まで一気に取得するツールです。
これで需要のあるキーワードを取得できます。

AllinTitle、Intitle取得ツール

複数キーワードのAllinTitleとIntitleの件数をワンクリックで取得することができます。
これでライバルが弱いキーワードを取得できます。

楽天市場検索&アフィリエイトURL取得ツール

楽天市場で検索した結果をアフィリエイトURL付きで表示します。

ネタキーワード発掘法

ほとんどの人が知らないAIツールを活用してネタ元となるキーワードを一気に取得する方法です。

鉄板記事生成プロンプト

既に、検索1位も獲得している記事の作成方法です。AIに記事を書いてもらうためのプロンプトとなります。

さらに特別特典として以下をお付けします。

今回の目玉特典です!

最近の僕はGPTs作りに励んでいます。

実は、専門的な知識がなくても、数千円から数万円で売られているようなGPTsを簡単に作ることができると気付いたからです。

「GPTsを自分で作れるようになれば、もっとお得に楽しめるし、可能性も広がるのでは?」と感じたことはありませんか?

GPTsを販売することはもちろん、SNS上でGPTsを配って集客装置とすることも可能です。

だったら、今のうちにGPTsの作り方を理解しておこうということで、最近はGPTs作りを実践しています。

とりあえず、ここ数週間でこれだけ作りました。

これらを作成してわかったことは、GPTsをうまく動作させるためには、プロンプトの内容はもちろん、いくつかのコツがあるということです。

  • ベースとなる情報をAIに覚えてもらう
  • 会話をステップごとに実行する
  • Web検索してもらう
  • ユーザーから情報を提供する仕組みを作る
  • などなど

このように、GTPsの性能を最大限に引き出すには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。

ただ単に指示を与えるだけではなく、適切な工夫や調整を行うことで、より効果的に活用することができるということです。

現在、これらのポイントを整理し、分かりやすくまとめたマニュアルを作成中です。

このマニュアルでは、これらのポイントに加え、GPTsを初めて利用する方でも安心して取り組めるよう、基礎から丁寧に作り方を解説しています。

さらに、僕自身が実際に作成したGPTsのプロンプトや設定した内容をすべて公開します。

このGPTsはどうやって作ってるだろうな思うこともあると思いますが、そういったGPTsの中身を見てそのまま作れるようにします。

結構価値のある内容になってきたので、このマニュアルは今後、販売あるいは企画化して有料で提供する予定ですが、今回の参加者には特別にこのマニュアルを特典としてご提供します。

なお、こちらのマニュアルは現在作成中です。

今月中には完成させて、お渡しできるようにします。

注意点として、GPTsを作るためにはChatGPT Plusに加入していただく必要があります。

以上のプレゼントが欲しい方はコミュニティーの申し込み時の紹介者のところに「ヒデロー」と記載してください。

僕が継続を誓ったコミュニティーのリンクはこちら

特典を確実に受取るために、決済時に以下のように僕の特典付きの表示がされていることをご確認ください。

お申し込み後、以下より申請願います。

■特典申請
https://hidero.net/tokuten/

ホント貴重なコミュニティーなので、もし少しでも気になるなら、ぜひ参加してみてください。