クロスメディアアフィリエイトは具体性が欠けてます

こんにちは、『ヒデロー』です。

突然ですが、アフィリエイトやっていて、Youtubeをまだ使っていない人がいたら、ちょっと焦った方がいいかもしれません。

これからはYoutubeだと言われてから久しく、今では多くのYoutubeの商材やノウハウが売り出させています。

なぜこれだけ流行っているかと言えば、単に新しいジャンルだからというだけでなくちゃんとした理由があります。

今やYoutubeはGoogleに次ぐ検索クエリ数を誇っています。

あの、YahooやBangさえも圧倒しています。

YoutubeはGoogleの仲間なので検索にも上位表示されやすいです。

最近は検索するとトップページにYoutubeのリンクがありますよね。

検索クエリが多くて上位にも表示されやすいんだったら使わないのはもったいないです。

しかも、今のYoutubeはアドセンスのような厳しさがなくいといろとゆるいし、Youtubeに参入するなら今がチャンスなんです。

特に、携帯とかツイッターで乗り遅れた人は頑張って今回のチャンスを逃さないで欲しいと思います。

ただ、そうは言ってもどう使ったらいいのかまったくわかならい。

敷居が高い気がして、なかなか取り組むことができない。

そんな思いもあると思います。

ということで、まずは、これを見てください。

クロスメディアアフィリエイト


販売者 みやこ
販売者名 浩綾繊維工業株式会社
住所 京都府城陽市平川広田91-11
電話番号 080-6157-4236
販売URL http://www.a2school.jp/cma

この商材、とにかく丁寧でわかりやすいです。

商材の中にもYoutubeがふんだんに使われていてなるほどとYoutubeの効果を感じ取れます。

実は僕、この販売者さんのみやこさんのことは検索で見つけて、音声と動画によって印象づけられ、そしてみやこさんのことを知ることになったのです。

つまり、まんまとクロスメディアアフィリエイトのノウハウに乗っかっていたという訳です。

だからと言って、決して難しく考えることはなくこのノウハウでは超お手軽にYoutubeを利用します。

なので、実践できないということはまずないですね。

Youtubeのいいところを効果的に取り入れているといったところでしょうか。

ただ残念なのは、キャッシュポイントのサイトの作り方が抽象的すぎるような気がします。

このノウハウでYoutubeを効果的に利用すれば、リピーターをバンバン集めることができます。

それなのに、このリピーターを活かすためのキャッシュポイントをどう構築していけばいいのか?

ここが、イマイチ、ピンとこないように思えてなりません。

ということで、このクロスメディアアフィリエイトは既にキャッシュポイント持っていて人にオススメですね。

既に持っているキャッシュポイントに対して、リピーターを取り込むことにより、今の利益が何倍にも増幅させることが期待できます。

キャッシュポイントをまだ持っていない初心者の人はやはり、ちょっと難しいと感じるかもしれませんね。

ただ、この商材自体はコスパ的にも悪くなく、こういうボディブロー的な商材は、本当は初心者さんにこそ

見てもらいたいところです。

ということで、僕からはこんな特典を用意しました。
『初心者でもできる。クロスメディアアフィリエイトで獲得したリピーターに対する効果的なキャッシュポイントの構築法とは』

【重要】ヒデローのメルマガ特別講座

僕のメルマガ講座では、僕が副業で月収115万稼げるようになるまでの具体的な内容をステップごとに解説します。

レビュー
hidero511をフォローする
効率よく稼ぐ副業とアフィリエイト術