当ページのリンクには広告が含まれてます。

中古ドメインサルベージ極は意外と難易度が高かった

ネットビジネスで成功するためにツールの利用は重要です。

僕自身、ツールをうまく利用し、ビジネスを仕組み化することによって収入を加速することができたので、ツールが大好きなのです。

そんなツール好きな僕の心をくすぐるツールが発売されました。

このツール、期限切れの中古ドメインを自動的に見つけてきてくれるんです。

評判も良いのでさっそく購入して利用してみたのですが・・・・

うーん、はっきり言って、このツールは難易度高いですね。

中古ドメインサルベージ極


販売者 (株)e-FLAGS  楠山高広
住所 〒189-0012 東京都東村山市萩山町3-22-32
電話番号 042-393-7037

この「中古ドメインサルベージ極」」、キーワードを入力して実行するとキーワードに元づいた期限切れの中古ドメインを探してきてくれます。

また、

中古ドメインの被リンク情報が確認できたり
下層ページのバックリンクも調べられたり
インデックスページを復元してくれたり

と機能が豊富です。

ツール好きの僕は、機能を見ただけで使いたくてウズウズしてしまいました。

しかし、実際使ってみるとこれが意外と難しいのです。

購入後、さっそくキーワードを入力して検索してみたのですが、お宝中古ドメインはなかなか見つかりません。

抽出されたドメインのほとんどがインデックス「なし」です。

ページランクなんかも、「0」が付いていればいい方です。

もしかしたら、僕のキーワードの選び方が悪いのかもしれません。

しかし、いろいろなキーワードで試してみても、せいぜいページランク1のものしか見つかりません。

インデックスが付いたドメインが見つからないので、楽しみにしていた「インデックスページを復元する機能」もまだ利用できていません。

「お宝キーワードをザクザク見つけてくれる」

そんなイメージを持っていましたが

なかなか大変なようですね。

『1日1個くらいお宝ドメインを見つけて2,3000円で売れば直ぐに元が取れる』

と安易に購入するのはやめた方がいいと思います。

お宝ドメインが見つからない理由

もしかしたら、今はこのツールが発売されたばかりなのでみんなが一斉に「中古ドメインサルベージ極」」を使って中古ドメインを奪い合っているのかもしれません。

みんな同じロジックなので、キーワードが同じならモロかぶりますからね。

そう考えると、レアなキーワードを狙うかちょうどいいタイミングで期限が切れたのを拾っていくしかないようです。

そのためには、何度も何度も実行する必要がありそうです。

しかし、このツールは一回実行すると終了するまでに、結構時間がかかります

そして、また、結構落ちるんですよね。

放置しておいて、しらばらくして見てみると、落ちていたり・・・

ちょっとガッカリします。

まぁ、どんなツールも最初は不安定なものです。

発売したばかりなのでしょうがないのかもしれないですね。

この辺りはバージョンアップに期待したいと思います。

買い切りなので、気長に利用していきたいと思います。

みんなが利用しなくなったころにコッソリ探して見るとがいいのかもしれません。

「中古ドメインサルベージ極」のバックエンド

ちなみに、このツールはバックエンドがあります。

こちらは、買い切りでなく、月額タイプです。

せっかくなので、試しに申し込んで見ました。

通常バージョンよりも、より多くの中古ドメインを検索してくれます。

また、スケジュール機能もあるので定期的に中古ドメインを探してくれます。

期限切れ直後のドメインを狙うためには良い機能です。

手動で何度も実行するのは大変ですから。

こちらも早速利用してみましたが、より多くの中古ドメインを探してきてくれるので、その分、時間もかかります

軽く半日はかかりました。

しかし、結果はあまり良くないですね・・・

数は多いけど、使えないドメインばかりという感じでした。

やはり今はライバルが多いのですかね。

あるいは、僕のキーワードの選び方がなっていないせいかもしれません。

ただ、そうであったとしても、もしあなたが僕と同じ中古ドメインに対してあまり詳しくないのであれば、勝手に走らせておけば、お宝ドメインがサクザク発掘できる、という妄想は持たない方がいいと思います。

結論

いまさら言うのもなんですが、そもそも僕は中古ドメインはオススメしません。

「中古ドメインサルベージ極」が面白そうだったので、ツール好きの僕はついウキウキしてしまいましたが中古ドメインは、いきなり飛ばされるリスクがあります。

このため、中古ドメインはバックリンクに使うのが今の主流ですがそういったサイト群を構築するのは結構高度なスキルが必要です。

ちょっとショートカットしようと中古ドメインを使ったばっかりに作業量ばかり多くなったり挙句の果ては、その作業が全部無駄になることもあります。

だったら、数ヶ月かかったとしてもしっかりと新規ドメインを育てた方が将来的にずっといいのです。

ということで、「中古ドメインサルベージ極」は、というか中古ドメインの利用自体を非推奨にしたいと思います。

なんか遠回りですみません。

【重要】ヒデローのメルマガ特別講座

僕のメルマガ講座では、僕が副業で月収115万稼げるようになるまでの具体的な内容をステップごとに解説します。

hidero511をフォローする
効率よく稼ぐ副業とアフィリエイト術