当ページのリンクには広告が含まれてます。

神龍を1年半実践した結果を公開!

早いもので僕が神龍を実践するようになってから1年半が経過しました。

そこで、神龍を1年半実践した結果についてお伝えさせていただきます。

まず、結論から言えば、想像以上に好調でしたが、報酬は少ないかなという印象です。

現在の状況

僕は、2016年の4月から神龍のノウハウを実践を初め、少しずつアンテナサイト増やしていきました。

最終的に20サイトくらいまで増やしています。

これが昨年の夏ころで、それ以降はサイトを増やすのをストップしました。

また、最近はというと、神龍に関する作業を行っていません。

少し前まで、神龍の特典に付けているツイッターを活用する方法を実践していましたが、この作業もここ数ヶ月は行っていません。

現状、自動でサイトは更新され、自動でツイッターにつぶやかれ、フォロワーは、少しずつですが自動で増え続けています。

つまり、完全に自動化している状態です

この状態で、20サイトの報酬の合計は月に15万円から20万円くらいの間を推移しています。

この報酬は多いか?

この報酬が多いか少ないかというと、そこは考え方にもよるかと思います。

アクセスはそれなりにありますが、クリック報酬型のアフィリエイトのみ実践しているため、アクセスが多い割に報酬は伸びていません。

アンテナサイトなのでGoogleアドセンスは使用できず、もっと単価の低いクリック報酬型のASPを利用しているという状況もあります。

元々、クリック報酬型は大きく稼ぐ方法としては不向きですが、単価の低さも相まってアクセスに対する報酬はかなり少ないですね。

ファンサイトとなるアンテナサイトを作成しているので、訪問者の属性はかなり絞られています。

なので、物販を実践すればこの数倍は稼げると思われます。

ただ、僕が神龍を実践しようと思ったきっかけは完全に自動化することを目的としていたので物販は行っていません。

物販を行うとなると、広告の張替えや、誘導のテストなど、それなりに作業時間が必要になってきます。

ここに時間を費やすなら、もっと作業対効果の高い作業を行いたいというのが僕の考えです。

作業対効果から報酬を考える

実践開始から1年以上は、ほぼ毎日、神龍に対する作業を行っていました。

1サイト辺り5分~10分の作業時間とは言え、合計すれば、それなりの作業時間になります。

それで、この報酬が多いか少ないかというと微妙なところです。

正直言って、現時点では、かなり少ないという印象です。

平均すると1サイト辺り、月に1万円弱ということになりますからね。

今後も、放置状態のまま報酬が伸びていけば、いずれ作業対効果の髙いノウハウになります。

まぁここまでくれば、ここ数ヶ月の状況と、仕組み的にも、完全放置で報酬が伸びていく可能性は高いと考えています。

つまり、神龍のノウハウに対する作業対効果は、現時点では低いが、いずれ高くになっていくでしょう。

それも、現状では完全に自動化しているので、そんな先のことではありません。

時給に換算しても、今はどんどんと伸びていってます。

神龍のサイトについては、今後はしばらく放置したまま報酬の推移を見守りたいと思います。

そして、今は、次の収入の柱を太くするために、YouTubeアドセンスに作業時間をつぎ込んでいる状況です。

やはり作業対効果で言えば、YouTubeアフィリエイトが格段に高いです。

今、作業時間を投資するならYouTubeアフィリエイトです。

ちなみに、YouTubeアフィリエイトするなら、この商材をおすすめします。

最後に

神龍の作業は何も考えずにできるので、息抜きにテレビを観ながらでも大丈夫です。

実際、僕もそうしてました。

そんなゆるい感じで実践することをおすすめします。

そうすると、テレビを観るのを楽しみにしながら、神龍の作業も毎日継続できると思います。

そういった意味では、現時点の作業対効果も高いのかなとも思います。

神龍の詳細はこちらのレビューをご参照ください。

【重要】ヒデローのメルマガ特別講座

僕のメルマガ講座では、僕が副業で月収115万稼げるようになるまでの具体的な内容をステップごとに解説します。

hidero511をフォローする
効率よく稼ぐ副業とアフィリエイト術