ここ最近、僕のところにも転売ダイナマイトの案内メールがたくさん届いています。
どのメールも、「49,800円で売られていたものが今なら無料だから」とプッシュしています。
でも、転売ダイナマイトって本当に49,800円で売られていたのでしょうか?
転売ダイナマイト
会社名:株式会社MTS
所在地:〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西10丁目1-20 さくらビル4階
葉山直樹
川口貴史
いろいろ探してみましたが、少なくとも転売ダイナマイトという名前で販売されていた形跡は見つけられませんでした。
そして、転売ダイナマイトの3部作の動画を見ましたが、もし僕が49,800円払って、この動画が送られてきたらがっかりしてしまいますね。
確かに、見る人によって、動画から得るものは多いのかもしれません。
でも、これが49,800円なのかと言われたらちょっと微妙な感じです。
「当企画が終了し次第、再び49,800円で販売開始します」と書いてありますが、本当にそうだとしたらもう売れないでしょうね。
そして、そう考えると、今後売り込まれるであろう高額塾についても、価格相応の価値があるのかついつい考えてしまいますね。
ただ、転売を軸にしてビジネスを広げるという考え方は良いと思います。
やっぱり転売で稼ぐには限界があります。
大きく稼ぐには、それに比例して資金や労力をかけていく必要があります。
一人でやっていくと、どんなに効率良くやっても上限が見えてきてしまいます。
そういった意味で、転売を軸にビジネスを広げるという考えには同意します。
ただ、転売を軸に広げるプランとして、コンサルやセミナーなど教える系ばかり紹介されていましたが、もっといろいろと広げていけると思います。
また、転売ダイナマイトは仕入れが新品処分品に特化しているところも気になります。
住んでいる地域など、条件によっては新品処分品の転売は難しいかもしれません。
転売の方法はびっくりするくらい沢山の方法があります。
ビジネスの広げ方や転売のバリエーションなどは以前このブログでも紹介したセドクエにいろいろなアイディアがあります。
なお、今後売り込まれるであろう塾がいくらになるかわかりませんが、転売ダイナマイトの価格としている49,800円はくだらないでしょうね。
オファーの設定から考えると、恐らくは20万以上になりそうな予感です。
転売をやるからには、元手となる資金が必要なのにそんなところに大金はかけたくありません。
だったら、もっとずっと安価でより広範囲なノウハウが詰まったセドクエの方がいいかなと思ってしまいます。
セドクエには無料で仕入れた物を販売する方法もあり、資金の少ない初期段階には大変ありがたいです。
こういった無料の物でリスクなく、転売を実践してスキルを身につけることができるのは本当にいいです。
セドクエは、こちらでレビューしています。
→ セドクエの3つの旨味のレビューと特典