今回は、神谷宏之さんが提供するアクセス解析ツール Talpa(タルパ)をレビューします。
僕はこれまでは、Group Analyzer というアクセス解析ツールを使用していました。
複数のサイトを一括で管理できてとても使いやすツールだったのです。
本当に使い勝手が良かったのですが、Group Analyzerは事情により販売終了になってしまっています。
それでも利用は続けることができたので、販売終了後もずっと愛用していました。
しかし最近、サイトを常時SSL化したら、そのサイトのアクセス解析ができなくなってしまいました。
もしかしたら、Group Analyzerを常時SSL化している環境に再インストールすればいいのかもしれませんが、既に販売終了となっていて、再インストール方法も不明になってしまってます。
ということで、常時SSL化しているサイトについては、「アクセス解析研究所」という無料のアクセス解析を使用していました。
「アクセス解析研究所」は無料とは思えないほど高機能でありながら、Googleアナリティクのような難しさもなくお薦めです。
ただし、複数サイトを一括で解析するという使用方法については、やはりGroup Analyzerにはかないません。
そんな時に、アクセス解析ツール Talpa(タルパ)を知りました。
Talpa(タルパ)は正にGroup Analyzerのようなアクセス解析ツールです。
さっそく僕はTalpa(タルパ)を購入したので、今回はそのレビューしたいと思います。
アクセス解析ツールTalpa(タルパ)
販売業者 株式会社ジグスタイル
運営統括責任者 神谷宏之
販売ページURL https://tapla-analytics.com/
購入して使用してみると、非常に使い勝手もよく正にGroup Analyzerを再現させたようなアクセス解析ツールになっていました。
サイトの表示順の入れ替えなどはGroup Analyzer以上に使いやすいです。
価格も手頃だし、概ね満足はしているのですが、Group Analyzerと比較して不満なところも見受けられました。
今回はその辺りを中心にお伝えさせていただきます。
Talpa(タルパ)の不満
さらにはソートの機能なども追加されて断然使いやすくなりました。
これで心置きなくオススメできるツールとなりました。
1.記事のタイトルが表示されない
Talpa(タルパ)にはページ毎のアクセス数を表示する機能があります。
しかし、この一覧に表示されるのはURLのみで記事のタイトルが表示されません。
このため、このサイトにように連番でURLを設定しているような場合、どのページへのアクセスか判断することができません。
■URLの例:
hidero.net/blog-entry-603/
確認するためには、各ページにアクセスする必要があり、これが結構面倒です。
2.検索エンジンからの各ページへのアクセス数がわからない
Group Analyzerでは実現できていたのですが、検索エンジージへのアクセス数を確認する機能がありません。
Talpa(タルパ)では、検索エンジンからのアクセス数を確認することはできますが、それはサイト全体に対するアクセス数です。
どの記事が検索エンジンからアクセスを集めることができているか確認することができません。
3.クローラが除外できない
Talpa(タルパ)には、クローラのアクセスを除外する機能がありません。
僕は多くのアンテナサイトを運営しているのですが、アンテナサイトの場合、記事数が大量にあります。
このため、クローラのアクセスの割合がかなり高く、クローラのアクセスを除外できないと純粋なアクセス数を確認することが困難です。
特に立ち上げたばかりのアンテナサイトだと8割以上がクローラの場合もあります。
このようなサイトには利用することが難しいと思います。
Talpa(タルパ)の総評
基本的によくできたアクセス解析ツールです。
ただ、上記のような不満なところもあり、少なくとも現時点の機能では、僕の要望は満たせていませんでした。
このため、僕の場合は、別のアクセス解析も併用する必要がありそうです。
僕と同じような利用方法を考えている方は注意が必要です。
ただし、上記については販売直後の状況です。
メンバーページには「機能の改善・追加要望」を受け付けるフォームが用意されているので、このような機能もいずれ実装されることを期待しています。
コスパを考えても、使い勝手もいいし、複数のサイトをざっくりと一括して管理、解析するには十分なアクセス解析ツールです。
ネットビジネスを展開していくなら必須ツールと言ってもいいです。
上記の不満点に納得して割り切れるなら、今後の機能アップに期待しつつ、今のうちに購入しておいても損はないと思います。
Talpa(タルパ)の特典
ヒデローエディター上位版
ヒデローエディターは、アフィリエイト、ネットビジネス の実践者のためのテキストエディタです。
アフィリエイト、ネットビジネスを実践していると、必要だけど面倒で複雑な作業がいっぱい発生してきます。
このツールは、そんな作業を軽減し、文字を書くことだけに集中するためのエディタです。
また、作業を開始する際の手間や ファイルの分類、保存など、ちょっとした事だけど、つい手が止まってしまう。
そんなところにも配慮してあります。
思いたったらすぐ作業に入り、好きなときに作業をやめてもOKです。
細切れの時間を有効に利用できるように設計しています。
このツールには、文章を書く際に必要な情報や道具がすべて集約してあります。
あちこち彷徨うこともありません。
そんな、書くことを一番に考えたツールです。
ヒデローの基本特典
もちろん、こちらの基本特典もあります。
『再配布可能の500点以上の画像素材集』
ホームページやブログに使える動くアニメ付き画像素材などぜんぶで500点あります。
どれもアフィリエイトに使えるものばかり。
すべて再配布が可能になってます。
『50以上の豪華基本特典』
量も質も満載
現在も有料で販売されている商材も含まれていてアフィリエイター様にも役立つ特典です。
ご自身の特典として使用できる再配布可能な特典も多数にご用意しています。
特典の受け取りについて
購入する前には、クッキーが有効になっていること僕の特典が表示されることを確認してください。
以下のように「★☆★ヒデローの豪華特典付きリンク!」と表示されることを確認。
購入は以下をクリックしてください。
決済前に価格と僕の特典の表示を確認してください。