ALPHA(アルファ)WordPressテーマの月額費用にがっかり

未来派野郎hiroさんこと加藤洋さんがのWordPressテーマのALPHA(アルファ)を先行購入しました。

このテーマを販売している未来派さんのデザインが好きということもあり、迷わず購入しました。

完成度も高く、なかなかお気に入りのテンプレートになりそうな予感です。

ただですね。

大きく期待外れとなってしまった点があるので、注意点としてここにも記載させていただきます。

WordPressテーマのALPHA(アルファ)


販売業者 株式会社パロリーブル
運営責任者 加藤 洋
販売URL http://alpha-wp.com
販売価格 19,800円(税込み)

はじめにがっかりした点をお伝えします。

それは、ALPHA(アルファ)にはフォーラムがありますが、このうち「カスタマイズサポートフォーラム」は月額費用がかかります。

「カスタマイズサポートフォーラム」にアクセスするためには、月額1,000円のカスタマイズサポート会員に申し込む必要があるのです。

このカスタマイズサポートがどういう物かと言うと

カスタマイズサポート会員になると、Alphaの基本操作だけでなく、より細かいカスタマイズについてのサポートを受けることができます。
例えば、本文や見出しの大きさ、色、余白などの変更、背景色やボーダーの色、太さの変更、アイキャッチの大きさ、位置などの変更「続きを読む」のカスタマイズ部品クラスのデザインの調整などです。
その他、スタイルシートで対応できるカスタマイズの全てに対応いたします。

とのことです。

未来派さんのデザインが好きだという理由もありましたが、僕はフォーラムがあるからこそ購入に踏み切ったんです。

有名なワードプレスのテンプレートである「賢威」などでもそうですが、フォーラムはめちゃめちゃ役に立ちます。

やりたいこと、わからないことがある場合、フォーラムを利用すれば、ほぼすべて解決します。

これがないと、僕の力量では、カスタマイズなんてまったくできません。

一人でいろいろと悩まなくていいので時間の節約にもなるんです。

そして、ALPHA(アルファ)にもフォーラムがあるということで買ってみようと思ったのです。

ALPHA(アルファ)のセールスページの「よくあるご質問」には次のような記載がありました。

Q.
ワードプレスの事がわからない初心者でも使えますか?
A.
Alpha購入者は専用会員ページにアクセスすることができます。
会員ページにはインストール方法、ウィジェットの使い方などを図入りで解説したマニュアルもありますので初心者の方でも、特に問題なくお使いただけます。
またテンプレートに関するご質問にお答えするコミュニティーフォーラムを準備しております。質問をご投稿いただければ数日中にお返事を差し上げております。
ただし、「基本的なパソコンの使い方がよくわからない」という方や、「わからないことを調べるつもりがまったくない」という方は、恐れ入りますがAlphaの購入をお断りさせていただきます。

僕はこれを読んで、てっきり賢威のようなフォーラムだと思い込んでしまいました。

ALPHA(アルファ)のテンプレートに関することを相談し合えるフォーラムだと。

さらには以下のような「よくあるご質問」もありました。

Q.
月額費用などの別料金は必要ですか?
A.
いいえ、月額の使用料金などは発生しません。
また、Alphaで作ったサイトをインターネット上で公開するためのインターネット接続環境や、サーバー代、ドメイン代等が発生することがあります。それらの費用に関しては、Alphaとは別にかかる料金として、ご自身でご用意ください。

まさか、月額の「カスタマイズサポートフォーラム」があるなんて思いもよりませんでした。

後から読んでわかりましたが、以下のような「よくあるご質問」もあるんですね。

Q.
個別サポート、または電話サポートはありますか?
A.
個別サポート、および電話でのサポートは行なっておりません。
Aplhaについての質問や疑問、ユーザー同士の交流の場としてお使い頂ける限定フォーラムを用意しています。サポート期間、回数に制限はありません。
WordPressプラグイン、テンプレートのカスタマイズ方法についてはサポート対象外とさせていただいておりますので、あらかじめご了承ください。

確かにここにはカスタマイズの「テンプレートのカスタマイズ方法についてはサポート対象外」とあります。

でも僕は、これはそういったサポートはしないということだけであって賢威のようなフォーラムがあり、そういう質問はフォーラムで解決してくださいという意味だと完全に思い込んでしまいました。

後から事情がわかってから読めば、確かに理解できるんですけど僕にはわかりませんでした。

僕と同じように意味を読み間違わないように、このブログで記載させていただきました。

こんな間違いをするのは僕だけなのかもしれませんが・・・

ところで、肝心のWordPressテーマとしてのALPHA(アルファ)ですが、ちょっと触った感じでは期待通りの動作をしてくれそうです。

こちらのテンプレートに近いような感じでしょうか。

もう少し、試してみてからレビューをしたいと思います。

今回は、ALPHA(アルファ)には月額1,000円のカスタマイズサポート会員があるということだ先にお伝えさせていただきます。

僕のような勘違いをしないでください。

【重要】ヒデローのメルマガ特別講座

僕のメルマガ講座では、僕が副業で月収115万稼げるようになるまでの具体的な内容をステップごとに解説します。

レビュー
hidero511をフォローする
効率よく稼ぐ副業とアフィリエイト術