凍結リスク高まる!いまからフォローマティックを買ってはいけません

追記
「条件付オススメ」から「保留」に変更しました。

こんちには『ヒデロー』です。

今回はフォローマティックのレビューをします。

フォローマティック

フォローマティック
運営統括責任者 北川 雅嗣
住所 北海道札幌市北区北19条西6-1-15 キングパレス305号
電話番号 080-4045-5496
メールアドレス enq.kittan@gmail.com
URL http://フォローマティック.com/

はじめに言っておきますと、フォローマティックは非常に良い商材でした。

本来ならこのブログで大々的に紹介するようなものではありません。

つまり100%お勧めしたい、商材のひとつです。

実は、メルマガの方では過去に何回もお勧めしていました。

フォローマティックはツールそのものも素晴らしいのですが、購入者に対するケアも最高にいいです。

トータルで考えると、ここ数年で1番の商材だったと思っています。

購入者に対するフォローアップメールで紹介しているノウハウは、それだけで十分に売れるようなノウハウです。

これよりお粗末なのに、1万円以上の値をつけている商材は山ほどあります。

また、ツールの修正も素早いです。

朝にトラブルが発覚すると、昼には修正パッチが届けられるということもありました。

トラブル自体はツイッター側の変更によるものなので致し方ない場合もあります。

それなのに、平謝りの即対応です。

最初はちょっと高いかなと思っていたのですが、使ってみると超お買い得であることがわかりました。

ただ、残念なのは、時は流れるということです。

上記でも「いい商材でした」ということで過去形なっていることに注意してください。

フォローマティックは2012年に発売されたものなのですが2013年になると、ツイッターの対応がだんだんと厳しくなってきました。

「独自ツール化」と固有の識別信号を設定する機能を使用したり、凍結実験により素晴らしい凍結対策をしています。

ただそうは言っても、以前は大丈夫だったような設定でも凍結するになったという話が増えてきています。

僕自身も新規で作成したアカウントではそのような印象があります。

また、僕のところから購入してくださったメルマガ読者さんからもそういう声が届いています。

つまり以前のように2週間で2,000人のフォロワーを獲得するというようなことが難しくなってきています。

それでも、1ヶ月以上の時間をかければ、今でも十分に2,000人のフォロワーを獲得することは可能だと思います。

ただ、それも今なら大丈夫というだけで、未来はわかりません。

このような状況になってしまった現時点では、100%お勧めできる商材ではなくなってしまいました。

僕のように既にフォロワーがすでに2万人を超えている場合には、コツコツをフォロワー増やすにはこれかも

ずっと使えそうです。

もちろんまだ使える今のうちにできるだけフォロワーを獲得しておこう。

そういったリスクをあらかじめ考慮している方にはまだまだお勧めできる商材です。

でも、買った途端に使えなくなってしまうということもなくはないです。

そうなったらかなり悲しいです。

ツール自体は本当にいいものです。

リスクは十分に承知しているけど、それでもやっぱり手にしてみたいという場合は、一刻も早くはじめてください。

「保留」に変更したため、特典付きリンクは削除しました。

僕からの特典としては、そんなあなたを応援するための凍結されにくいアカウントを作成する方法です。

フォローマティックでは複数のアカウントを作成する方法を推奨しています。

しかし、普通に複数アカウントを作成すると凍結されやすくなります。

この点については、なぜかフォローマティックの方では簡単にしか触れていません。

しかも書いてあることもが矛盾していたりして迷ってしまいます。

この点をクリアにして、凍結の可能性を極限まで下げる方法をお伝えします。

また、フォローマティックはこちらの基本特典をぜんぶおつけします。

【重要】ヒデローのメルマガ特別講座

僕のメルマガ講座では、僕が副業で月収115万稼げるようになるまでの具体的な内容をステップごとに解説します。

hidero511をフォローする
効率よく稼ぐ副業とアフィリエイト術