当サイトのリンクには広告が含まれてます。

初めて『SERPOSCOPE』を使う場合の設定方法を誰でもわかるように解説

回は検索順位チェックツール「SERPOSCOPE」について、その設定方法を紹介をします。

「SERPOSCOPE」は僕がイチオシする検索順位チェックツールです。

「SERPOSCOPE」の最大の特徴としては無料なのにキーワードやURLが無制限に登録できるところです。

検索順位チェックツールには、キーワードとURLを登録しておけるタイプのものと、調査するたびにキーワードとURLを入力する必要があるタイプのものがあります。

キーワードとURLを登録しておけるタイプのツールは、毎回毎回URLとキーワードを入力しなくてよく便利なのですが、無料ツールの場合は登録数に上限がある場合がほとんどです。

このため、お試しでは使うことが可能ですが、実質的に無料で使える検索順位チェックツールはなかなかありません。

その点、今回紹介する「SERPOSCOPE」は、無料でありながら 無制限に登録することが可能なのです。

こんな便利なツールなので使わない手はありません。

ただ、日本語化されていない海外のツールなので『使い方がわからない』という声も多くあります。

そこで今回は、このブログで「SERPOSCOPE」の使い方や設定方法を紹介したいと思います。

SERPOSCOPEのインストール方法

以下のリンクより「SERPOSCOPE」のサイトに移動アクセスし、「Download」をクリックします。

Serposcope - Free rank tracker for SEO
Serposcope is a free rank tracker to monitor websites rankings in search engines and improve SEO

インストールするマシーンのOSに合ったインストーラーをダウンロードします。

ダウンロードしたインストールをダブルクリックして、インストールを開始します。

「I accept the agreement」を選択して「Next」をクリックします。

「Install」をクリックします。

「Next」をクリックします。

「Finish」をクリックします。

デスクトップに「SERPOSCOPE」のショートカットが作成されインストール完了です。

SERPOSCOPEの設定方法

インストールが完了したら「SERPOSCOPE」の設定を行います。

ここでは、まずはじめに必要な最小限の設定方法をお伝えします。

アカウントの作成とログイン

デスクトップに作成された「SERPOSCOPE」のショートカットをダブルクリックします。

ブラウザが起動されるので、メールアドレスとパスワードを入力して「Create」をクリックします。

アカウントが作成されるのでメールアドレスとパスワードを入力して「Login」をクリックします。

チェック時間の設定

上部メニューの「ADMIN」をクリックします。

SETTINGSの「GENERAL」をクリックします。

検索順位をチェックする時間を入力します。

これは、毎日この時間に検索順位をチェックするための設定です。

例えば、午前10時にチェックしたい場合は「10:00」と間にコロンを入れて入力します。

なお、この時間にパソコンが起動されている必要があるので、普段、パソコンを起動している時間帯を入力してください。

一番下にある「Save」をクリックします。

GOOGLEの設定

再度、「ADMIN」をクリックします。

SETTINGSの「GOOGLE」をクリックします。

「NETWORKING OPTIONS」の「Pause」にて、「Min」と「Max」をそれぞれを60、90程度に設定します。

この設定は、Googleへのリクエスト送信後の待ち時間の最小値と最大値です。

「SERPOSCOPE」では、キーワード毎にGoogleにリクエストを送りますが、機械的な動きと判断されるとエラーになってしまうことがあります。

そこで、ひとつのリクエストを送った後、ここで設定した時間待ってから、次のリクエストを送るようになっています。

このため、この値を小さくするとチェックする時間が短くなりますが、エラーが発生しやすくなります。

調査するキーワードが増えてきて、エラーが発生するようになったらこの値を大きくしてみてください。

「DEFAULT SEARCH OPTIONS」の「Country」を「JP-Japan」を選択します。

最後に「Save」をクリックします。

サイトとキーワードの追加

続いて、実際に調査するサイトとキーワードを追加する方法について解説します。

サイトの追加

上のメニューの「GROUPS」をクリックします。

「New group」をクリックします。

「Name」にグループ名を入力して、「Save」をクリックします。

グループ名は何でも構わないので、自分で管理しやすい名前を付けてください。

グループが作成されると「Group created」と表示されます。

続いて、「Add website」をクリックします。

「Name」にサイト名、「Pattern」にドメインを入力し「Save」をクリックします。

ドメインは、「https://」や最後のスラッシュは入れないようにします。

「Website added」と表示されサイト登録の完了です。

キーワードの追加

調査するキーワードを追加するには、まず「Add search」をクリックします。

「Keyword」に検索順位を調査するキーワードを入力し、「Device」として「Desktop」か「Moble」を選択します。

設定ができたら「Save」をクリックして、キーワードを追加します。

なお、複数のキーワードを一括で追加したいこともあります。

その場合は、「Add search」をクリックした後、「Bulk import」をクリックします。

複数のキーワードを入力するためのテキストフィールドが表示されるので、1つのキーワードごとに改行して入力します。

最後に「Save」をクリックすると、「Searches added」と表示され、複数のキーワードを一括で追加することができます。

以上で検索順位を調査するための設定は完了です。

あとは設定した時間にパソコンが起動していれば、自動的に検索順位の調査をしてくれます。

朗報

\ Xをビジネスで活用している方に朗報!! /

現在、プレゼント企画を開催中です!

いま僕のメルマガに登録していただけると『X予約投稿ツール』を無料でプレゼントしてます。
このツールを使えばスプレッドシートを利用して大量のポストを予約することもできます。
操作性も標準の予約機能とは比べ物にならないくらい快適で直感的に操作できます。

また、僕の日々のメルマガではオリジナルのAIツールや限定公開のGPTsなども定期的にプレゼントしています。
他にも、ツールやAIを活用して効率的に稼ぐコツをお伝えしています。

ぜひこの機会に手に入れてください!
詳細はこちら

ネットビジネス
hineviewをフォローする
効率よく稼ぐ副業とアフィリエイト術